障害児・者の保護者としての気持ち。そして、保育に何を望むか。
それをお伝えするのです。
さて困りました。母親の気持ちならいくらでも話せますが、長男は、3歳になる前に自閉症と診断されましたから、普通の幼稚園にも通わなかったし、むろん保育を受けたこともありません。
とはいえ、その幼児期にとても適切な療育を受けたので、それが26歳の現在でも生きている。彼がここまで確かな成長を遂げることができたのも、その療育のおかげである、と私は断言できるのです。
「三つ子の魂百まで」です。
まず、17年前にNHK教育テレビで放映された「療育の記録」という番組の一部を見てもらいました。
わが家の中にまでカメラが入って撮ることになった、長男の療育の記録です。
セコメントをする