2000字エッセイ:「母を書くこと」
2019-06-22


 

 

母を書くこと

 

 幼い頃、近所に小さな川があった。川というより道路に沿って海へと流れる用水路だったが、子どもたちは川と呼んだ。

ある日、その川に母が流れていた。いつもの深いえんじ色の着物を、水面に広げるようにして流れていく。橋の上から呼んでも答えない。母は死んだのだ。悲しくて泣くと、目が覚める。

「どうしたの」と、隣に寝ていた母が尋ねる。

「夢、見てた」

「こわい夢?」

「ううん、悲しい夢」

「もう大丈夫だから、寝なさい」

 何度か同じ夢を見た。そのたびに母に起こされ、安心する。でも、なぜ母は「こわい夢?」と聞くのだろう。悲しい夢の内容を聞いてはくれないのだろう。母が死んでしまうことほど悲しいことはないのに……と、子ども心に思ったものだ。

 

 母は、父が亡くなった後も、わが家と同じマンションの4軒隣で独り暮らしを続けてきた。しかし93歳で胃がんを患い、翌年には大腿骨を骨折。2度の入院・手術で、頭も体もすっかり弱って、もはや独り暮らしは無理になった。

現在、わが家からさほど遠くない老人ホームで、細やかで手厚い介護を受けながら、穏やかに暮らしている。全て自分の歯だというのが、何より母の自慢で、普通の硬さの料理を食べる。しかも、とても胃の3分の2を摘出したとは思えない食欲で、顔の色つやもいい。

 

 それでも、私は母の終活を少しずつ進めている。ホームでは看取りの説明を受ける。家族間でよく相談をして、意見をひとつにまとめておくようにと言われる。

 母のカトリック信徒としての籍も、現在の川崎の教会に移した。以前は横浜に住んでいたので、父も兄も、そちらの教会で告別式を執り行ってもらった。自分も同じ場所でお別れをという思いから、籍は抜かないままだったが、もうあちらには友人も知人も少なくなっている。

「こちらの方があなたたちにも便利でしょう」と母から言いだしたのだった。

 母の終活を肩代わりするだけではなく、私にはやっておくことが、もうひとつある。


続きを読む

[エッセイ]
[母]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット